#7【練習週報】2025年11月10日〜11月16日|世界一を目指して!|600km&TSS960超えで突っ込んだ大磯クリテ!|

世界選手権

 

 

わたくしが世界一を目指す2026年UCIグランフォンド世界選手権まで、残り286日です!

 


世界一を目指して!遊び倒して強くなる週🔥になりました♪

 

 

それでは早速、皆さんもきっと(?)気になっているであろう


#7【練習週報】の報告をしたいと思います!

↑( ̄_ ̄)・・・別に気になってねぇし・・・)

 

※当ブログでは、皆さんの心の声を代弁するツッコミを「青文字」で表現しています。

 

 

 

スポンサーリンク

11月10日(月)ボブと遊ぶ♪

 


この日はボブと小田原〜大磯〜葉山へ。

湘南国際村や鎌倉など、あちこちで撮影しながら、


ゆるっと楽しい一日でした😆📸

 

……と言いつつ、練習強度はTSS260という鬼のような数字💦

 

ボブはクリテリウム大好きなくせに高強度練習は嫌いなのですが、たんたんとじわじわ高い強度で走るのが得意なのです…

 

気づいたら脚はしっかり焼かれてました・・・🔥

 

ボブ泣かしてぇ・・・(* ̄_ ̄)

 

 


ボブ家に集合し♪



↑(;゚ Д゚)でたボブ・・・)

 

 

ボブ家に居座り、上がり込んで飲み食い散らかし♪

 

 


大磯クリテ会場で撮影して♪


左がわたくし54歳、右がボブ51歳です。

わたくし早生まれなので3歳違いですが学年はいっこ上なのです。
↑(;゚ Д゚)どうでもいい学年説明・・・)

 

大磯サイクリングロードで撮影!

この写真が・・・


まるで空に飛び立つような写真にボブが加工してくれました!

 

ボブすげぇすっ!

↑嘘だろΣ(゚д゚lll)!

 

 

 

鎌倉で江ノ島をバックに江ノ電と撮影し♪

 

 

 

 

 

ひろみちゃん坂で撮影し♪


ボブが言うには鎌倉のスラムダンク聖地の踏切よりもこのひろみちゃん坂の方が、いろんなドラマのロケ地として使われている名所だそうです。

 

”なんのドラマ?‷とボブに聞いたら”知らん!”

と言ってたので4学年も下たなのにナマイキだから泣かしたいです(* ̄_ ̄)。

↑(;゚ Д゚)ちいさいな・・・)

 

 

 

湘南国際村で映えない需要のない写真を撮られるわたくし54歳。

 

↑(;゚ Д゚)こりゃ需要ねぇは・・・)

 

 

 

この時、わたくしが小6の時にまだ小2だったボブに

 

「ちょっとチャリンコ押さえとけ!」と言われましてね・・・

わたくしが小6の時にまだボブは小2なのにナマイキだなと少し思いました・・・。
↑((;゚ Д゚)学年こだわりすぎだろ・・・)

 

 

 


でもなんでボブはわたくしにこんな端っこ押さえさせるのかな?

 

この時はそう思っていたんです・・・。

 

あとで謎が解けたんですが・・・👇

↑((;゚ Д゚)どうせ消されるんだろ・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Σ(゚Д゚)ドンッ!!

 

こう加工されてボブのXとインスタに投稿されてましたよ!!

 

わたくし影も映ってねぇです!!

 

 

明日ボブ泣かそうとおもいます!

 

これはナカシていいですよね!??

 

↑(;゚ Д゚)もうめちゃくちゃナカせよ・・・)

 

 

湘南国際村の出口のトンネルで撮影して♪

最後に江ノ島で撮影しました♪

 

 

この日も楽しい一日でした♪

 

 

📊データ:156km / 5時間54分 / 獲得標高 1138m / TSS260

 

 

スポンサーリンク

11月11日(火)ボブ・ケントさん・佐野さんと遊ぶ♪

 

 

この日はボブと一緒に静岡・沼津まで遠征!

大磯クリテMCのケントさん、そして 元全日本チャンピオン・佐野さん という豪華メンバーで贅沢ライドでした😳✨

 

達磨山〜戸田峠を登り、ただでさえキツいコースなのに、強い人たちと走ると景色が変わるどころか呼吸も変わる…💦

TSS227で、今日も案の定しっかり削られました🔥

 

それでもめちゃくちゃ楽しい一日!

 

 

まずボブ家に行き♪

 

↑(;゚ Д゚)ん?なにしてんの?)

 

 

 

わたくしが気に入って、かれこれ10年近く愛用してきた SPECIALIZED S-WORKSのサイクルシューズ。

先日ついにネジ山がダメになって、クリートが付けられなくなってしまいました💦

 

するとボブが

「それ直せるから持ってこいよ!」

とタメ口で言ってきたので、わたくしが中3の時にまだボブは小6なのに少しナマイキだなと思いましたが持って行ったところ──
↑(もういいだろその学年マウントっ!(゚Д゚#)!)

 


なんとネジ山パーツを交換して、見事に復活させてくれました!😳✨

ボブ、マジですげぇすっ!

 

確か12万円くらいしたシューズなので、本当にありがたいです♪
↑(;゚ Д゚)5万ぐらいだろ・・・)

 

 

やはり持つべきは友達ですね♪

 

ただし、何でもやってくれる金持ちの。
↑(;゚ Д゚)最低だな・・・)

 


シューズの中敷きをカッターで切って

 

ねじ山がだめになったパーツを交換!

 

 

 

クリートつけて完成しました!



クリート位置もボブのローラーでフィッテイングして♪

 

↑(;゚ Д゚)店でやれよ・・・)

 


その後、大磯MCケントさんから連絡があり小田原から沼津へ遠征に行きました!

 

2人とも無職なので身軽です!
↑(;゚ Д゚)無職・・・)

 

 

 

 

元全日本チャンピオン佐野さんと走れる貴重な経験です♪

 

佐野さんみたいにデカイです・・・
↑(;゚ Д゚)失礼なこというなよ・・・)

 

 

 

サイクリングロードを抜けて♪

 

 

 

達磨山で・・・・いや佐野さんに泣かされながらもなんとか登頂♪

この日も楽しい一日でした♪

 

↑(;゚ Д゚)ホントニ練習してんのかよ・・・)

 

 

 

📊データ:128km / 5時間21分 / 獲得標高 1610m / TSS227

 

 

スポンサーリンク

11月12日(水)ボブと遊ぶ♪

 

 

この日も安定のボブと大磯パンライドへ🍞✨

気づけば 今週もスリーボブ達成です♪
↑(;゚ Д゚)何その記録…)

 

さすがに前の2日間が高強度すぎたので、この日は軽めに。

TSS101で疲労を抜きつつ、パンで心は満たされました♪

↑(;゚ Д゚)パン・・・)

 

ボブ家に集合し♪

 

↑(;゚ Д゚)毎日ここだな・・・)

 


ボブ家に居座り、上がり込んで飲み食い散らかし♪

 


↑(;゚ Д゚)またこのパターン・・・)

 


その後、5時間ほど滞在してから茅ヶ崎の神戸屋へ美味しいパン食べに行きました🍞

↑(;゚ Д゚)5時間・・・)

 

 

美味しそうなパンばかりでかなり迷いました♪

↑(;゚ Д゚)でたこのパターン・・・)

 

 

 

わたくしは迷いに迷って、本当はもっと食べたかったですが勇気をもって数個のパンに絞りましたよ!

 

そのわたくしが勇気をもって数個に絞ったパンがこちら!

↑(* ̄_ ̄)今回は何部だ?あっ?)

👇

👇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Σ(゚Д゚)ドンッ!!

 

↑(食い過ぎだろっ!(゚Д゚#)!)

↑(アメフト部かっ!(゚Д゚#)!)

 

 


それをボブと茅ヶ崎の海岸でむさぼるように食べました~

 

とても美味しかったです♪

 

↑(;゚ Д゚)でたむさぼり・・・)

 

 

映える写真も撮ってもらいました~♪

この日も楽しい一日でした♪

 

↑(;゚ Д゚)ホントニ練習してんのかよ・・・)

↑(;゚ Д゚)毎日遊んでるだけだろ・・・)

 

📊データ::88km / 3時間35分 / 獲得標高 674m / TSS101

💪 筋トレ:胸・背中・脚 56分 / TSS8

 

 


スポンサーリンク

11月13日(木)ボブバスさんとヨシコさんと遊ぶ♪

 

 

木曜恒例、バスさんのパンライド🍞✨

この日はボブも合流して フォーボブ達成しました♪
↑(;゚ Д゚)どうでもいい記録…)

 

途中で ヨシコさん(ツールド沖縄 女子国際レース3位!) が合流!

そして城山湖で見事にバスさんとヨシコさんに泣かされました……💦


ライド後はパンパティでご褒美パン🍞
↑(;゚ Д゚)またパン・・・)


苦しさと美味しさが両方そろった、最高に楽しい一日でした♪

 

 

 

 

 

バスさんの200万ぐらいの愛車

👇

「Cannondale SuperSix EVO LAB71」

 

↑(;゚ Д゚)富豪の乗り物・・・)

 

 

ボブのCannondale SystemSix♪

 


↑(;゚ Д゚)これも富豪の乗り物だな・・・)

 

ヨシコさんのTREK!

 

↑(;゚ Д゚)雑な紹介・・・)

 

左からバスさん53歳、ヨシコさん25歳ぐらい、ボブ51歳、わたくし54歳♪

 

ちなみにバスさんが小6、ボブが小3、ヨシコさんがまだ種か卵の時にわたくし中1ですね♪

 

わたくしだけ中学生なので別格です♪
↑もういいだろその学年マウントっ!(゚Д゚#)!

 

 

 

そしてパンパティに到着しました♪

 

 

 

美味しそうなパンばかりでかなり迷いました♪

 

 

 


わたくしは迷いに迷って、本当はもっと食べたかったですが勇気をもって数個のパンに絞りましたよ!

 

そのわたくしが勇気をもって数個に絞ったパンがこちら!
↑もういいだろこのパンパターン!(゚Д゚#)!

👇

👇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Σ(゚Д゚)ドンッ!!

 

↑(食い過ぎだろっ!(゚Д゚#)!)

↑(陸上部かっ!(゚Д゚#)!)

 

 


それをみんなでむさぼるように食べました~

 

とても美味しかったです♪

 

 

 

 

この日も楽しい一日でした♪

 

2日連続でパンライドだったのでツーパンマンですかね♪
↑(;゚ Д゚)アンパンマンみてぇに言うなよ・・・)

 

↑(;゚ Д゚)ホントにアンパンマン・・・)

 

 

📊データ:データ:71km / 2時間47分 / 獲得標高 954m / TSS163

 

スポンサーリンク

11月14日(金)グリーンラインで回復走

 

 

毎週金曜日は、妻みなちゃんと遊ぶ日なので早朝のみで軽めに回復走。

 

 

📊データ:44km / 1時間50分 / 獲得標高 139m / TSS38

 

💪筋トレ:肩・腕・腹 43分/TSS5

 

 

スポンサーリンク

11月15日(土)ノリと遊ぶ♪

 

 

 

翌日の大磯クリテに向けて、この日は軽め調整ライドにしました。

真鶴までノリスケと一緒に走ってきました〜。

 

……と言いたいところですが、

 

わたくしが中3の時にまだ幼稚園年長のノリスケが、


「今日は高強度で上げるよ!🔥」


とか言い出して「軽め調整ライドだ!」って言ってたのになんかめちゃくちゃパワー上げて走りましてね・・・

 

この時、わたくし思いました。

“わたくしが中3の時まだ幼稚園年長なのにタメ口かよナマイキだな”と──

↑そこかよっ!(゚Д゚#)!)

 


結局ノリスケは一人で真鶴周回へ。

その間わたくしは真鶴のコンビニでのんびり1時間ほど休憩しておりました💦
↑(;゚ Д゚) …はっ?なにそれ・・・)

 


それでも走れば積もるもんで、TSSはまさかの172。

今週土曜日までのトータルで 25時間・600km・TSS960超え💦

 

……大磯クリテ前に乗りすぎじゃ・・・・

でもまぁ大磯クリテは練習レースなので気楽に行きます!

 

 

 

真鶴のコンビニでノリスケを1時間ほど待ち♪

 


↑(;゚ Д゚)オメーも走れよ・・・)

 

 

帰りにノリスケ家で美味しいコーヒーをご馳走になり最高の一日でした~♪

 

↑(;゚ Д゚)ホントニ練習してんのかよ・・・)

 

 

 

📊データ:117km / 4時間22分 / 獲得標高 758m / TSS172

 

スポンサーリンク

11月16日(日)大磯クリテリウム

 

 

ついに今週のメインイベント、大磯クリテリウム。

……しかしその前にひと言。

 

完全に乗り込み過ぎました💦

それでも今回は“勝ち”よりもレース経験を積むことがテーマ。

 

「ただ着いて行くだけじゃ意味がない。自分で動くレースをする。」

 

そう心に決めてスタートラインへ向かいました。

 

 

 

マスターズ50クラス

 

勝ちにはつながらなかったけれど、しっかり動けました。

「やりたいこと」「試したいこと」を出せて手応えあり。

 

これは確実に次につながるレースでした。


 

エキスパートクラス

 

ここは……

ついて行くのが精一杯でした💦

 

でも、このレベルの強さに触れることが大事ですね。



↑(;゚ Д゚)いる?この写真・・・?)

 

レースの細かい内容は、別で“レースレポート”としてその30ぐらいまでかけてじっくり書きます!

 

↑(;゚ Д゚)いる?この写真・・・?)

 

 

 

📊データ:105km / 3時間51分 / 獲得標高 480m / TSS204

 

 

スポンサーリンク

今週のまとめ

 


今回、ボブ、ボブ、ケントさん、佐野さん、ボブ、バスさん、ボブ、ヨシコさん、みなちゃん、ノリスケ、などの登場人物、友人達、仲間達が登場しましたので紹介しようとも思いしたが・・・
↑(;゚ Д゚)半分ボブじゃねぇか・・・)


まぁ、皆さんもたいして興味ないでしょうし・・・

知らんオッサンの友人達、仲間達など紹介されても、正直どうでもいいでしょうから。

というわけで、友人達、仲間達の紹介は──誠に遺憾ではございますが……

 

 

↑(;゚ Д゚) …エッ!?

     
↑嘘だろΣ(゚д゚lll)?

    

↑(佐野さん割愛はまずいだろっ!(゚Д゚#)!)

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勇気をもって割愛したいと思います。

 

(。•́ᴗ•̀。)ゴメンナサイクル…

 

↑(紹介しろよっ!(゚Д゚#)!)

 

 

 

11/10(月)~11/17(日)の練習サマリー

  • 総走行距離:714.3km

  • 総時間:29時間26分(筋トレ含む)

  • TSS合計:1165

  • CTL132
  • eFTP275
  • W/Kg4.30

↑(;゚ Д゚)ホントに紹介しないんかい・・・)

 

 

今週は「遊び倒して強くなる週🔥」でした😊

 

ボブ・バスさん・ノリスケ・ケントさん・佐野さん・ヨシコさん……

毎日のように仲間と走って、笑って、登って、パン食べて、また走って。

 

そして週末は 大磯クリテ。

正直、調整なんて吹き飛んでたけど、

テーマをもってしっかりチャレンジできました。

 

勝ちだけが目的じゃない。

経験を積み、強くなるための一歩。

 

また確実に前へ進めたと思います。

 

一歩ずつ、着実に。

「世界一へ」の道はまだまだ遠く長いけれど、確実に前に進んでいる。

来週も焦らず、丁寧に、そして楽しみながら走っていきます。

 


世界選手権まであと 286日!

 

一歩ずつ積み重ねていきます。

 

夢にときめけ! 明日にきらめけ!
↑(ROOKIESの川藤かっ!(゚Д゚#)!)

 

2026年UCIグランフォンド世界選手権(55〜59歳クラス)で、世界一に俺はなる! 

 

格好いいお父さんに俺はなる!

 

皆さまの応援が私の力になります。

 

どうか応援よろしくお願いいたします!

 

 

🎥 YouTubeも始めました!

ロードバイク練習や日常の記録を動画で発信しています。

ぜひチャンネル登録して、応援していただけると嬉しいです!👇

👉 ZAPPEI☆TSUCHIYA / 世界に挑戦するロードバイクライダー

 

↑(;゚ Д゚)ホントに練習してんのかょ・・・)

 

 

 

※当ブログはフィクションとユーモアでできています。真に受けず、笑って読み飛ばしていただけると嬉しいです。どうしても気になる表現がありましたら、お問い合わせからやさしくご指摘くださいませ。
( ̄^ ̄)ゞ

世界選手権
ZAPPEI☆TSUCHIYAをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました