#1【練習日記】2025年10月1日〜7日|世界一を目指して!リカバリーと刺激のバランスを意識した一週間

世界選手権

わたくしが世界一を目指す2026年UCIグランフォンド世界選手権まで残り326日です!

 

皆さんもわたくしの事が気になってると思うので10月第1週目の報告をしたいと思います。

( ̄^ ̄)ゞ

 

↑( ̄_ ̄)・・・別に興味ないけど・・・)

 

10月第1週は、天候の影響もありつつも 「休みすぎず、追い込みすぎず」のちょうど良いバランスを意識した週になりました。


後半は仲間との走りや、鍼灸でのケアもあり、身体も気持ちもリフレッシュできました✨

 

まずはここでわたくしが今週どんな練習をしたのか報告しようとも思いましたが、別に皆さんもたいして興味もないでしょうし、知らんオッサンの練習やら報告されてもどうでもいいでしょうから今週の報告は誠に遺憾ではございますが ・・・

 

↑(;゚ Д゚) …エッ!?

     _, ._
↑(;゚ Д゚) …ウソダロ!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勇気をもって割愛したいと思います。

 

(。•́ᴗ•̀。)ゴメンナサイクルダレクル…

 

 

↑(報告しろよっ!(゚Д゚#)!)

↑(Jスポかっ!(゚Д゚#)!)

 

 

読んでくれている皆さんに怒られそうなのでちゃんと報告しますね♪

 

 

↑(;゚ Д゚)いる?この写真・・・?)

 

スポンサーリンク

10月1日(水)|室内ローラーでリスタート

 

雨のため久しぶりに室内ローラー練。

 


朝からMyWhooshで90分、40kmのリカバリーライド(TSS 28)。

 


午後は、肩・腕・腹の筋トレ33分。

 


静かな朝に淡々とペダルを回す時間、意外と好きかも・・・

 

いや嘘です。

 

やっぱ実走がいいですね・・・

 

そしてついに待ちに待った BIORACER Team JAPAN ジャージ が到着🇯🇵!


試着してみたらサイズもぴったりで感動…。


「このユニフォームを着て世界一を目指すんだ」という気持ちが一気に高まりました♪

↑(;゚ Д゚)いる?この写真・・・?)

 

スポンサーリンク

10月2日(木)|ノリスケと朝練

 

山側は雨模様だったので海沿いコースへ。


3時間・77km・TSS 150と高強度。

 


ノリスケに引っ張ってもらいながら、いい刺激をもらいました。

 


やっぱり仲間との練習は一味違いますね。

 

午後はまったりとわたくしの秘密基地でタマキ・・・いやスマフォいじったり、ギター弾いたりして過ごしました~

 

↑(タマキンいじ・・・(* ̄_ ̄)・・・)

 


スポンサーリンク

10月3日(金)|短時間ソロ朝練

 

金曜は妻みなちゃんとのお出かけデーなので、朝に短時間集中。

3時間1分・76km・TSS 83。

 

ハンドルの持ち方の練習しました~

 

ダンシング難しいです・・・・泣

 

 

朝焼け見ながら気持ちいいです♪



 

スポンサーリンク

10月4日(土)|ボブとライド&筋トレ

 

友人ボブの家まで中強度ライド47km(TSS 83)。


帰りは雨なのでボブが車で送ってくれました♪

 


優しさに感謝。

 

夜は胸と背中と脚の筋トレ36分。

 

↑(;゚ Д゚)ボブ・・・)


 

スポンサーリンク

10月5日(日)|箱根ヒルクライム応援と地獄の練習会🔥

 

午前はボブ家でまったり → その後、箱根ヒルクライム応援へ。

 

↑(;゚ Д゚)またボブ・・・)

 

箱根ヒルクライムではわたくしも所属する「ヤビツ百参るの会」の「豆ちゃん」が優勝!

 

おめでとう!!

 

↑(;゚ Д゚)いる?この写真・・・?)

 

左からマッチョイ、ノリスケ、バスさん、オデ。

 

↑(;゚ Д゚)またボブいるじゃん・・・)

 

午後はRYO君・ノリスケ・マッチョイとの練習会。


4時間8分・103km・TSS 228。まさに地獄

 


強者の「今日は軽めですよ」は絶対信じてはいけません(笑)。

 

左からノリスケ、マッチョイ、RYO君、オデ、撮ってるのがボブ。

↑( ̄_ ̄)・・・楽しそうだな・・・)

 

↑( ̄_ ̄)・・・ほんとに地獄の練習会なのか・・・)

 


 

スポンサーリンク

10月6日(月)|リカバリー&鍼灸salon「虹」

 

オキタク兄貴とリカバリーライド。

 

 


途中で「鍼灸salon 虹」さんに寄って施術を受ける。


身体が軽くなりすぎて驚くほど。

 


91km・TSS低めでしっかり回復。

 

💡 鍼灸salon 虹公式ページはこちら

 

 

疲労回復ライド🚴‍♂️→鍼灸で整う✨【世界を目指す50代】
仲間たちとサイクリングロードでリカバリーライド🚴‍♂️92km・4時間31分ののんびり走。仕上げは「鍼灸salon 虹」さんで心と身体のリセット💆‍♂️✨世界選手権(2026 UCIグランフォンド)に向けて、一歩ずつ。応援よろしくお願いしま...

 

 

スポンサーリンク

10月7日(火)|筋肉がほぐれすぎてパワー出ず(笑)

 

本当は高強度予定だったんですが、鍼治療の効果なのか脚がリラックスしすぎて力が入らず。

 


3時間17分・72km・TSS 80。

 


それでも乗ったことに意味がありますねきっと。


夜は肩・腕・腹の筋トレ38分で締めました。

 

この日は写真撮り忘れたのでこちらをどうぞ♪

 

↑(ナカス・・(* ̄_ ̄)コイツら絶対ナカス・・・)


 

スポンサーリンク

今週のまとめ

 

今回、RYO君、ノリスケ、ボブ、豆ちゃん、バスさん、マッチョイやらオキタク兄貴やらの登場人物、友人達が登場しましたので紹介しようとも思いましたが、別に皆さんもたいして興味もないでしょうし、知らんオッサンの友人やらを紹介されてもどうでもいいでしょうから友人紹介は誠に遺憾ではございますが ・・・

 

↑(;゚ Д゚) …エッ!?

     _, ._
↑(;゚ Д゚) …ウソダロ!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勇気をもって割愛したいと思います。

 

(。•́ᴗ•̀。)スイマセンダミツオ…

 

 

↑(紹介しろよっ!(゚Д゚#)!)

 

 

10/1~10/7の練習サマリー

  • 総走行距離:557km

  • 総時間:約25時間(筋トレ含む)

  • TSS合計:約806

↑(;゚ Д゚)ホントに紹介しないんかい・・・)

 

「やらない日を作らない」が今週のテーマ。

 


休みつつも前に進めた充実の1週間になりました。

 


世界選手権まであと 326日!

 


一歩ずつ積み重ねていきます。

出る前に負けること考える馬鹿いるかよ!
↑(でた猪木の名言パクリっ!(゚Д゚#)!)

 

2026年UCIグランフォンド世界選手権(55〜59歳クラス)で、世界一に俺はなる! 

 

格好いいお父さんに俺はなる!

 

皆さまの応援が私の力になります。

どうか応援よろしくお願いいたします!

↑(;゚ Д゚)最後にまたボブ・・・)

↑( ̄_ ̄)コイツホントに練習してんのかな・・・)

※当ブログはフィクションとユーモアでできています。真に受けず、笑って読み飛ばしていただけると嬉しいです。どうしても気になる表現がありましたら、お問い合わせからやさしくご指摘くださいませ。
( ̄^ ̄)ゞ

世界選手権
ZAPPEI☆TSUCHIYAをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました