大磯クリテリウム2020-2021第2戦シニアクラス優勝!その3:大声援
レース 2020.12.21
2020-2021大磯クリテリウム第2戦。
いよいよ走りますよ!!!
さあ、俺の夢と可能性に挑戦だ!
※今回は一切笑い無し、おふざけ無しで愚直に真剣に書いています。
ゲスな宣伝、アフェリエイトへの露骨な誘導等一切ありません。
ご注意を。

レーススタート
やるべきことは全てやってきたんだ後は出し切るだけだ
ライバル達の動きを見極め、動くべき時に動き抑える時は抑える
そして最後に先頭でゴールすればいい
そう思っていた
そして号砲が鳴りレースがスタートした
俺は右足のシマノのSPD-SLブルークリートSM-SH12をシマノ デュラエース PD-R9100ペダルにカチリッ!
と、放り込み走り出した。
やはりメイドインジャパン、シマノ製品は素晴らしい
この安心感、安定感はシマノにしか出せないと思う
なんて装着感だ!
これは買いや!買いやで!
買うなら下のリンクから飛んで買った方がいいよ!
そう思っていた
(↑(* ̄_ ̄)・・・ものスゲエ露骨な誘導・・・)
ん?右足?と思った人もいるんじゃないですか?
そうなんです僕は数少ないグフィースタイルでしてね
信号待ちでクリート外すのは右足を外すんです
なんかちょっと人と違うのって格好いいですよね♪ウフフ♪
(↑どうでもいいはッ!!(゚Д゚#))
そして平塚側のコーナーに差し掛かると今まで聞いたこともない大声援が飛んできた!
「隊長~♪」
「カッコイイー♪♪」
なんだこれは・・・
いつもの感じじゃないぞ・・・
いつもなら
「上がれ!上がれ!(゚Д゚#)ルァ!! 」
「なにやってんだテメーハゲクラッ(゚Д゚#)ルァ!! 」
と、声援ではなく飛んでくるのは怒号なのだ
今日はいったい何が起きているんだ?
何の日だ!?
と思いながらコース脇を見てみるとそこにはなんと!!!!
奇麗なお姉さん方が!!!

凄く嬉しかったから声援に応えたかったけどレース中ですからね
ここは我慢して気づかないふりをして走り去りましたよ。
(↑嘘つけテメー失格だクラッ!!(゚Д゚#))
声援を送ってくれてたのはEMU関係者でしてね
あ~EMU入って良かったなぁ~!!!
これ目的でEMU入るのもありだな!ぎゃはは!
(↑なしだッ!!(゚Д゚#))
平塚コーナーに来るたびに飛び交う大声援!
でもそんないちいち露骨に喜んだりしたらまずいじゃないですか。
なので我慢してレースに集中しましたよ

(↑嘘つけテメーなんだその顔ッ!!ふざけんなッ!!(゚Д゚#))
なんだこの大声援!一緒に走ってるライバル達には悪いがこりゃもう俺のレースだ
この時点でたとえレースに負けたとしても俺の勝ちと言っても良いだろう
そう思っていた
レースは5周目に入っていたがかなり余裕があったんだ
これは勝てる時のやつや!
今まで何度か体験したことのある勝利の予感てやつだ
でもこのままこんな後方で声援だけ受けてただ勝ってもお姉さん方、いや綺麗なお姉さん方に失礼だろ!
そう思って一気に先頭に躍り出たよ!!
すると・・・

「キャーー♪」
「たいちょう~♪」
「かっこいいー♪」
「ヒューヒューヒュー♪」
こりゃたまらん♪
嬉しくてもうレースどころじゃねぇ!!
こんなにモテたのは人生で二回目だ!
ほんとは初めてだ!
(↑しょうもない嘘つくなッ!!(゚Д゚#))
そしてギャラクティカマグナムを
あとは最後に勝つだけだ
磨き上げ、仕上げてきた俺の武器を炸裂させるだけだ
スプリントは位置取りとタイミングが全て
後方からごぼう抜き出来るかもしれないがリスクが大きすぎる
大声援を受けてもう負けたら絶対にいけない状況に俺は追い込まれていたんだ
冷静に冷静に場面を読んでファイナルラップは2番手で平塚コーナーに飛び込んだ
小田原コーナー少し手前で先頭の選手の脚が緩んだがまだ早い!
絶対に前に出ない!
(↑出ろよッ!!(゚Д゚#))
するとお友達のEMHモンドちゃんがスルスルと俺の前に出てくれましたよ!
その瞬間の写真はなかったんですがモンドちゃんとは彼です
↓
そしてそのまま小田原コーナー立ち上がって俺を引いてくれましたよ!
ありがとう!!
2番手からのスプリントなら勝機は十分!
後方に注意しながらタイミングを伺ったが誰もこない!?
何度も観て検証した大磯クリテ過去動画から小田原コーナーを立ち上がり、コースが広くなる所からゴールまで約20秒なのは分かっていた
少し早いとも思ったがそこから全力でいく!
この日のために20秒スプリントは何度も何度も練習してきたんだ!
俺のギャラクティカマグナムをお姉さん達に魅せるんじゃい!

もしかしていい歳したおっさんがギャラクティカマグナムとか言ってバカだな、恥ずしいなとか思ってるんじゃないですか?
そんなこと思ってないか~♪
(↑みんな思ってるよッ!!(゚Д゚#))
後ろは見ないで自分を信じて全力でスプリントしたんだ
もし負けるのなら後ろ見て力調整して負けるよりも全力出し切って負けた方がいい
でも俺は先頭でゴールした
後ろを振り返ったがそこには誰もいなかった
どうやら全員置き去りにしてしまったらしいなウフフ♪

(↑いっぱいいるなッ!!(゚Д゚#))
みんな本当にありがとう!
こうして俺は目標の第一歩目を達成できた
大磯クリテリウムシニアクラス全戦優勝完全制覇は難しいと思うがとりあえず勝てて嬉しい!
これは声が枯れるほど応援してくれたお姉さん方と沢山の写真を撮ってくれた仲間達、そして全国のVIVA☆ZAPPEI隊員とEMU隊員、俺の7万人のファン達のおかげだろう!
みんな本当にありがとう!!
でも本当は来る日も来る日も研究し、練習を積み上げてきた俺の努力と才能のおかげだろうなぎゃはは
(↑(* ̄_ ̄)・・・コノヤロウ・・・)

勝っても慢心せず
レース後はWALKRIDEの公式動画でちゃんと分析してみましたよ
こういった反省と言いましょうか分析は非常に大事ですからね
勝っても慢心せずに
どう走ったのか
どこを走ったのか
それが一番大切なんだ
(↑(* ̄_ ̄)・・・なんかの歌詞のパクリだな・・・)
そしてその分析結果はこちら!!!
「たいちょう~♪」18回
「みつたいちょう~♪」5回
「みつさん~♪」4回
「カッコイイ~♪」9回
「ヒューヒューヒュー♪」6回
「ゆうしょうするんだろ~♪」1回
「かわいいな~♪」8回
「キャーーーー♪」85回
「まえでろっていったほうがいいよ」1回
これによりますと俺は格好いい可愛い隊長でヒューヒューヒューできゃーーーー♪
ってことになりますねウフフ♪
(↑(;゚д゚).。oOそっちの分析かい・・・)
残りも全部俺が勝つぜ!
応援よろしくお願いします!!
( ̄^ ̄)ゞ
最後に今回の大磯クリテリウムシニアクラスの公式動画はこちら!
本当に凄いお姉さん方の大声援!
是非聞いて観て下さいね!
**************
コメント