八方ヶ原ヒルクライム2017その1:出るかね!!

八方ヶ原ヒルクライム2017 レース

やいた八方ヶ原ヒルクライム知ってますか?
8月20日(日)栃木県矢板市、距離13.4㎞、平均斜度7.1%、標高差950mの八方ヶ原で行われるヒルクライムレース。
生粋のスプリンター、そう生粋のスプリンターのわたくしですがヒルクライムに最近目覚めたわたくし。
TEAM VIVA☆ZAPPEIの仲間達と参加してきましたよ~
自称、登れるスプリンター!!
仲間達との珍道中、今日からのんべんだらりと特に急ぐこともなくほとんど嘘で固めながら書きたいと思います!!
[adsense]

ヒルクライム

ヒルクライムレース。
これまでまったく興味がなかったヒルクライム。
大好きなクリテリウムレースで惨敗し、基礎から鍛え直そうと思ったのが今年の4月。
基礎であるFTP、チャリンコ乗りの戦闘力の指標であるFTPを鍛え直そうといわゆるL4とかSSTと呼ばれる強度で来る日も来る日も乗り込んだんです。
するとだんだんとヒルクライムが速くなってきましてね・・・
ヤビツ峠のタイムが3ヶ月で2分以上速くなったんです♪
数字で書きますと名古木スタート37:57から35:35に♪
去年の7月にやっと37分台を出してそれからずっと記録更新出来なかったのに3ヶ月ちゃんと本格的に基礎練習をしたらヒルクライムが速くなった・・・
これまでヤビツを一緒に登ってもまったく歯が立たなかった仲間達に先着して登頂出来るようになったんです♪

なのでこんな気持ちになりましたよ・・・

ヒルクライム楽しい♪
しかもワシに向いている!!
ヒルクライマーに俺はなる!!
登れるスプリンターになるんじゃい!!
Σ(゚Д゚)クワッ!!

(↑単純だな!バカッ(゚Д゚#)!!)

でもまぁ強力なヒルクライム機材も導入しましたけどね・・・
( ̄ω ̄;)ゞ

Corsa Speed

目指せ表彰台

少し登れるようになったら本番で試したくなるじゃないですか・・・
レースに出るなら表彰台に!!
ヒルクライムレースでは夢のまた夢だったが今のワシならいけるかも!!
(*´艸`*)ウフフ♪
(↑無理だバカッ(゚Д゚#)!!)

富士ヒルのようなBIGな大会じゃ無理かも知れないが地方のマイナー大会ならいけるかも知れん・・・

8月20日やいた八方ヶ原ヒルクライムか・・・

栃木県矢板市?

ちと遠いけど田舎だしかなりのマイナー大会だな・・・

出るかね!!
Σ(゚Д゚)クワッ!!

こうして出場したやいた八方ヶ原ヒルクライム!!

いったいどうなってしまうのか!!

Σ(゚Д゚)ドンッ!!

 八方ヶ原ヒルクライム2017

続きはこちら!!
「八方ヶ原ヒルクライム2017」

***************

コメント

タイトルとURLをコピーしました