まずは頭を10cm下げる練習した方が少ないパワーで速く走れますね♪

ピナレロ パリ 練習

なんだか今週は天気があれですな・・・

梅雨明けしたはずじゃ・・・
( ̄ω ̄;)ハテ??

日曜日は楽しみにしてるTEAM VIVA☆ZAPPEI推奨レース宮ヶ瀬クリテリウムだというのに・・・

晴れるかな・・・

宮ヶ瀬クリテリウム2018

[adsense]

「夜練周回」

今週は月、火しか晴れそうもないので貴重な晴れ間に昨日は周回練習を。

■PARIS:1’35 43km NP255w 126TSS

日曜日のヤビツ疲れがあるので軽めに1周4分30ぐらい、登りの強度を360w5.5倍ぐらいのイメージで走る。

ペースを落とす分、フォームに注意して平坦と下りは兎に角低く低くと頭を下げて走る。

3周目からバスさんが来てくれたので一緒に走って合計12周。

L6インターバル、126TSSの練習が出来た

ピナレロ パリ

ほぼ4分30ぐらいで走れてNPは平均250wぐらい。

このデーターと周回練習を始めた頃の4月のデーターとをザックリと比べてみたら面白いことが分かりましてね♪

4月のデーター

ピナレロ パリ

ザックリですが同じように4分30ぐらいで走ってるのにNPの平均は270wぐらいでして、同じような速さで走っても今では20wぐらいパワーを抑えて走れてるんです!ザックリと!!
(↑ザックリすぎて分かんねぇんだよ・・・コノヤロウ(゚Д゚#)・・・)

要因は無駄なパワー出し過ぎな超ヘタクソダンシングを辞めた事と低いフォームを維持する事と、登り終わりから平坦にかけてのスピードの乗せ方が分かって来たことですかね♪

ザックリすぎなのでエクセルでちゃんと集計してみました♪
(↑最初からやれよ・・・コノヤロウ(゚Д゚#)・・・)

コチラ!!

ピナレロ パリ

このように平均タイムは9秒速いのに平均NPは18.5wも低く走れてるんです!!

ん?4月は単独で昨日はバスさんにツキイチだからじゃねぇのかですって?
( -_・)?

何言ってるんですか!

何言ってるんですか!

今のわたくしにとって4:30で周回するのは軽めですから!

軽め!!

かなり余裕があるのでわたくしがずっと前で牽いてたんです
( ̄^ ̄)ゞ
(↑どうでもいい・・・(゚Д゚#)・・・)

フォーム大事ですな~

エアロ効果絶大の高級機材やらを導入するよりも、まずは頭を10Cm下げる練習した方が少ないパワーで速く走れますね♪

(*´艸`*)ガハハ!!

↑なんか腹立つな・・・
コノヤロウ(゚Д゚#)・・・
と思ったらコチラを!!!

http://cycle.blogmura.com/roadbike/ranking.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました